入園希望の方へ

保育所入所申込みについて

保育所入所手続き

長楽保育園の入所は生後6か月になる月からとなっております。
長楽保育園は保育所となりますので、直接の入所申込みは出来ません。
お住いの区役所(大阪市外の方は市役所)にて、保育施設利用調整申込書を提出して下さい。
入所枠に空きがあるかどうかは毎月1日に阿倍野区ホームページに掲載されますので、そちらで確認してください。
4月の一斉入所は例年9月頃、区役所に申込みいただく様になっております。

施設見学を希望される方へ

施設見学について

今年度の見学説明会は全て終了いたしました。
入園希望の方で見学をご希望の場合は下記よりご予約下さい。(ご希望には添えない場合もございます)

両親ともに来ていただいてもお子様を連れてきていただいても構いません。
メール(afbmr104@bz04.plala.or.jp)またはお電話(06-6622-3423)にてご予約ください。

用品代・制服代・徴収金等

諸経費

◎ 用品代・制服代 令和6年度 
※ 用品・制服は全て園指定のものになります

・あそび着(水色のスモック。1歳児~5歳児)
  夏1枚1150円 冬1枚1700円
・カラー帽子 1050円(年齢ごとに色が変わります。0歳児~5歳児。2年目からは母の会より支給)
・通園かばん 3000円(2歳児~5歳児)
・制服 夏3500円、冬5500円(3歳児~5歳児)
・体操服 上2200円 下1800円
・粘土ケース340円、粘土板690円、粘土250円、粘土ベラ210円、おどうぐ箱980円(2歳児~5歳児)
・はさみ640円、上靴550円(3歳児~5歳児)

☆ 園から支給する用品(保護者負担金無し)(紛失した場合や落書き・破損等で使えなくなってしまった場合は、下記金額で購入していただきます)
・出席ノート・シール740円、名札120円、不織布袋(茶色)100円(2歳児~5歳児)
・おたよりノート350円(0歳児)300円(1・2歳児)
※年度途中で使い切った場合は園より支給します
・自由画帳290円(2歳児)320円(3~5歳児)
・クレパス530円(2・3歳児)680円(4・5歳児)
・不織布袋(白色)150円
・ワーク本、4歳児1冊480円・5歳児2冊890円

◎ ブルーレイディスク・写真代
・保育の様子、運動会、おゆうぎ会のブルーレイ販売 1枚200円 DVD1枚500円
・写真代 えんフォトサイトよりL版1枚50円、DL版1枚120円+送料150円
     全体集合写真1枚500円(卸値600円ですが、1枚100円分園が補助しています)

◎ 母の会費等の諸経費
・母の会費 全園児毎月500円(母の会という保護者会があり、入園と同時に全員加入していただきます。園から10名程役員さんをお願いしており、役員以外の方は会費の納入のみです。役員さんもお仕事をされている方ばかりですので、負担のない範囲内で園のお手伝いいただいております)
・おむつ代 0~2歳児毎月2500円。オムツはマミーポコで園内では何枚でも使い放題となっております。おしりふきも付いております。
・給食費 3歳児以上毎月5300円※副食費・主食費込み(収入等により副食費分4800円分免除される場合があります)
・卒園記念積立金 5歳児のみ毎月500円
・日本スポーツ振興センター災害共済掛金 全園児年間200円

◎ 延長保育料(標準時間認定の方は午後6時以降の保育に延長保育料がかかります)
・ 午後6;01~6;20のお迎え1回につき200円
  午後6;21~6;40のお迎え1回につき300円
  午後6;41~7;00のお迎え1回につき400円
累計で月額上限3500円です。

☆ 徴収金のないもの
・ 3歳児~5歳児の教材絵本(月刊誌)毎月月末に持って帰ります
・ 遠足や親子参加の行事の費用
 ※ 親子遠足のみ大型バス利用時は、参加者から費用を徴収します
・ 2~5歳児の月3回の小山体操スクールの講師による体操指導の授業料
・ 4~5歳児の月2回の大川ピアノ教室の大川美幸先生による音楽指導の授業料
・ 紙おむつの処分費用(園で替えたおむつは園にて処分します)
・ 0~2歳児の口拭き用おしぼり(使い捨ての消毒されたもの)
・ ピアニカ、敷布団は園のものを使いますが、レンタル料はかかりません。

※ 用品代をはじめ徴収金は保護者の方の負担をできる限り減らすように、実費徴収が可能なものにおいても園で出来る限り負担するように設定しております。

開園時間・土曜日行事予定・休園日

令和5年度

◎ 開園時間;午前7時~午後7時(平日)
  保育短時間認定;午前8時~午後4時
  保育標準時間認定;午前7時~午後6時
〇 午後6時を過ぎると延長保育となり、別途延長保育料
 がかかります。
※ 保育標準時間認定の場合も、保護者の方の勤務時間と
 通勤時間の範囲内での保育時間となります。

〇 土曜日の開園時間;午前8時~午後5時30分
  第二土曜は午後4時まで
  土曜日に行事がある場合は、行事終了後の保育は
 しておりません
※ 土曜日・日曜日の行事 令和5年度
  10月8日運動会
  10月28日親子遠足
  11月25日さくひんてん
  2月10日、3月2日おゆうぎかい
  3月16日卒園式
運動会は阪南小学校のグラウンドをお借りして開催しております。

◎ 保育園休園日;日曜日、祝日
 お盆休み 8月12日(土)~16日(火)
 年末年始 12月29(金)~1月4日(木)
 長楽寺彼岸法要 9月22日(金)3月22日(金)
※ 法要の為、毎年9月22日と3月22日は曜日かかわらず休園とさせていただいております。

◎ 自由登園日;8月17日(木)18日(金)、12月27日(水)28日(木)
※ 自由登園日はお休みしていただいた方に給食費500/日返金いたします。

給食について

給食・おやつ

園児さんに提供する給食・おやつは、園内の調理室で栄養士さんと調理員さんがその日に作ったものを提供しております。
離乳段階の園児さんには、その段階に応じて離乳食を提供しております。
また、食物アレルギーをお持ちの園児さんには、医師の診断を受けた上で食物アレルギーに関する調査票を提出していただいており、保護者の方と栄養士と保育士が相談の上、アレルギー除去食を提供しております。→ダウンロードページ
アレルギー食は、その他の園児さんと同じようなメニューを提供するようにしております。
食材は新鮮で良品を仕入れており、牛乳は牛乳販売業者から森永のおいしい牛乳を、お米は国産のコシヒカリを仕入れております。
牛肉・豚肉等は純国産のものを使用するようにしております。
また、おやつは手作りおやつが中心ですが、硬いものを噛む習慣をつける為にも、市販のおかきやおせんべいも使用しております。
また、園内で園児さんが野菜などを栽培したり、栄養士さんが栄養指導のお話をしたり、園児さんが給食のお手伝いをしたりするなど、食育にも取り組んでおります。

体調不良の際の取り扱い

登園のめやす

朝登園の際に体調がすぐれない場合などは、お子さんをお預かりできない事もありますので
ご注意ください。下記の場合、厚生労働省が登園を控えるのが望ましいとしている事例となります。また、保育中に下記と同様の状態になった場合は、保護者の方にご連絡させていただきます。 ※あくまで、目安であり個々の状態に応じて判断することになります。

1、 発熱時
・ 朝から37.5℃を超えた熱とともに元気がなく機嫌が悪いあるいは食欲がない
・ 24時間以内に解熱剤を使用している
・ 24時間以内に38℃以上の熱が出ていた
◎ 発熱していた場合は発熱期間と同日の回復期間が必要だといわれています。
2、 下痢・嘔吐時
・ 24時間以内に2回以上の水様便(嘔吐)がある。
・ 食事や水分を摂ると下痢(嘔吐)があることが続く。
・ 下痢(嘔吐)に伴い、いつもより体温が高めである。
・ 朝、排尿がない。または、食欲がなく水分も欲しがらない。
◎ 冬場は、ノロウイルスやロタウイルスなど感染性胃腸炎や流行性下痢嘔吐症が流行りますので、下痢・嘔吐があった場合は受診していただくようお願いします。
3、 咳の時
・ 夜間しばしば咳のために起きる    ・ 呼吸が速い
・ 喘鳴(呼吸時にゼーゼーやヒューヒューなどの音がする)や呼吸困難がある
・ 37.5℃以上の熱を伴っている。または、元気がなく機嫌が悪い
・ 食欲がなく朝食・水分が摂れない   ・ 少し動いただけで咳が出る
4、 発疹の時
・ 発熱とともに発疹のあるとき
・ 今までになかった発疹が出て、感染症が疑われ、医師より登園を控えるよう指示されたとき
・ 口内炎のため食事や水分が摂れないとき
・ とびひの場合①顔等で患部を覆えないとき。②浸出液が多く他児への感染のおそれがあるとき。
③かゆみが強く手で患部を掻いてしまうとき。

園庭開放と育児相談について

園庭開放と育児相談について

園庭開放は例年月1回行っております。
現在はコロナウィルス対策のため、休止しております。

育児相談についてはお電話で承っております。
9;00~17;00の間にお電話かメールでお尋ねください。TEL06-6622-3423 E-mail afbmr104@bz04.plala.or.jp